#プログラミング YouTubeIDをチャンネルのURLから取得する
ども、竹光堂です。
竹光堂では下記の記事でYouTubeチャンネルの分析ができるアプリケーションを作成しました。
この時に簡単なプログラムの構成図を載せたのですが、この時点ではチャンネルIDというYouTubeチャンネルの固有情報を手動で取得していました。もちろんこの情報は可能ならば自動で取得したいもの。
という事で今回は、
YouTubeのチャンネルURLから
自動でチャンネルIDを取得する
プログラム
の紹介をしていきます。
そもそもチャンネルIDとは?
YouTubeにおけるチャンネルIDとは、私達で言うところの「マイナンバー」です。チャンネルを特定するために用いられるIDのことで、例えば竹光堂のYouTube分析アプリ『兼定-KANESADA-』でYouTubeチャンネルを分析するときも、このチャンネルIDをもとに情報を取得します。
兎にも角にも、YouTubeの情報を取得するときにはこのチャンネルIDが必須になるのです。
プログラムの簡単な説明
そんなチャンネルIDですが、あまり分かりやすいところに記載されていません。以前はチャンネルURLの末尾がこのチャンネルIDになっていたのですが、現在はYouTubeのハンドル名が設定されています。
そこで今回は
RSSフィードから
チャンネルIDを取得
します。RSSフィードとは各XML形式ファイルの更新内容…と言ったところですが、詳しく知りたい人はググってみてください。
プログラムの処理順番としては、
- 調査したいYouTubeチャンネルのURLを手動取得する
- 対象のURLのhtmlをパースして対象の文字列を取得する
- 2で取得した文字列をCSVファイルに書き出す
というシンプルなものです。
プログラムファイルの使い方
ID取得のプログラム利用の流れは下記です。CSVファイルでリスト化したYouTubeチャンネルをプログラム実行することでIDに変換します。
まとめと展望
さて今回はググっただけではなかなか取得しにくいYouTubeチャンネルIDの取得プログラムの解説をしていきました。また文中で紹介した「兼定-KANESADA-」はサービスインに向け準備中です。
今回紹介した範囲も兼定のプログラムの一部にはなりますが、いくつか改善点もあります。サービスイン前には下記を払拭しておこうと思います。
- 「youtubeURLlistforconvert.csv」にリスト化するチャンネルがURLのみで分かりにくいため、チャンネル名も併記できるようにする
ただ兼定の他プログラムと結合した時に動きが最優先なので、このアプリ単体で直すか、全体として最適化するかは要検討です。
先は長い…。ではまた次回!
参考サイト